こどもの寝かしつけ、時間がかかってストレスたまりませんか?

- まだやらなきゃいけない家事があるのに…。
- テレビ見たいのに。
- 読書したいのに。
- ゲームしたいのに。
- こどもが寝ないから、自分の時間がどんどん短くなる…。
子育てしていると、子どもが寝ている間が自分の好きなことできる時間ですよね。
私も、息子が早く寝てくれないことで、イライラしてしまうことはしょっちゅうありました。
でも、私のイライラを感じ取ってか、子どもは寝ない寝ない。
親と子どもどちらにとっても、いいことないですよね。

そこで、Amazonオーディブルを導入しました!
Amazonオーディブルは、本を耳で聴くサービスです。
本記事では、以下の内容を解説しています。
- Amazonオーディブルの登録方法
- 解約方法
- オーディブルで聴けるおすすめの本

こどもの寝かしつけの時間に、ワイヤレスイヤホンでAmazonオーディブルを利用しています。
暗闇でこどもを寝かしつけながら本を聴けるので、寝かしつけの時間が自分の時間に!
寝かしつけのストレスが減りました!
Amazonオーディブルを使うと、
- ごはんを作りながら
- 掃除をしながら
- こどもを寝かしつけながら
- 通勤しながら
本を耳で聴くことができるので、いろいろな場面で活用できますよ!
Amazonオーディブルってどんなサービス?

Amazonオーディブルは、Amazonが提供するオーディオブックサービスです。
本に書かれた文章を俳優やナレーターが朗読してくれて、それを聴きます。
目で見て読む必要がないので、本を広げて見ることのできない場所や時間に本を聴くことができて便利です。
スマートフォン、パソコン、タブレットに対応。
Amazonオーディブルは、会員登録しなくても利用できますが、毎月利用するなら会員登録した方がお得です。
会員登録すると、月額1,500円かかります。
でも、最初に1か月無料体験できますよ!(無料期間中の退会も可能!)
【Amazonオーディブル会員登録のメリット】
- 毎月1つ付与される「コイン」で好きな本を購入できる。
- 2冊目以降は、定価の30%オフで購入できる。
- 追加料金なしで楽しめる日替わりコンテンツも利用できる。
- 退会はいつでも可能。
- 退会しても、購入した本(コインで購入した本も)は聴くことができる。
Amazonオーディブルは、どんな本が聴ける?

Amazonオーディブルには、ビジネス書、自己啓発書、小説、子育て本、ライトノベルなどさまざまなジャンルの本があります。
たとえば、、、
- 『下町ロケット』池井戸潤
- 『小説 君の名は。』新海誠
- 『火花』又吉直樹
- 『自分を操る 超集中力』DaiGo
- 『多動力』堀江貴文
- 『いま君に伝えたいお金の話』村上世彰
- 『0~3歳までのモンテッソーリ教育で才能をぐんぐん伸ばす!』藤崎達宏
- 『聴く絵本 むかしばなしベスト100』
- 『英語で聞く 世界の童話』

こども用に、むかしばなしの朗読をコインで購入するのもおすすめ!

Amazonオーディブルの登録方法

まずは、登録してみましょう!
1ヶ月無料体験できます!
自分に合うか合わないかを無料で試すことができるのは、助かりますね!
- Amazonオーディブルのサイトを開く
- 「無料体験を試す」をクリック
- Amazonのアカウントを持っている人はメールアドレスとパスワードを入力(アカウントを持っていない人は、アカウントを作成する)
- Amazonオーディブルのアプリをダウンロード
- 「サインイン」をクリック→メールアドレスとパスワードを入力して「ログイン」
- 完了!読みたい本を探そう!


Amazonオーディブル解約方法

無料体験してみて自分に合わないなと思ったら、解約したらいいですよ。
無料体験期間に退会手続きしたら、お金はかかりません!
パソコンで解約する方法
- Amazonオーディブル公式サイトへアクセス
- 「○○さんこんにちは」→「アカウントサービス」の順にクリック
- 「退会手続きへ」をクリック
- 「このまま退会手続きを行う」をクリック
- 退会理由を選択し「次へ」をクリック
- 「退会手続きを完了する」をクリックで完了!
スマホで解約する方法
- Amazonオーディブル公式サイトへアクセス
- 画面一番下にある「PCサイト」をタップ
- サインインする。
- 「○○さんこんにちは」→「アカウントサービス」を順にタップ
- 「退会手続きへ」をタップ
- 「このまま退会手続きを行う」をタップ
- 退会理由を選択して「次へ」をタップ
- 「退会手続きを完了する」をタップで完了!
無料体験期間中の退会もできるので、1冊の本をもらうだけもらうために登録してみるのもいいですね。